ミックススタイルのユーズドインテリアを
もっと「ラフに」「直感的に」
fismicが店舗を構える山形県庄内地方は、日本海に面した土地です。
かつて北前船の寄港地として栄えた庄内は方言や食文化が京文化に近い側面があり、独自の文化として発展してきた歴史が根付く地です。
そんな土地にあるfismicは、製造国や製造年代を問わずボーダーレスなセレクトで、世界中の時代を超えたグッドデザインの家具や雑貨が並ぶインテリアショップです。
「インテリアはもっと自由で、直感的で、ラフに楽しめるものであって欲しい」
このような想いから店内のディスプレイやInstagramに載せるご提案も、既存の概念に捉われないミックスコーディネート。
ジャンル・時代違いの、家具 × 家具 の思いがけない共演を楽しんでいただけます。
ガラス張りの実店舗は頻繁にレイアウトを変更し、今日はどんな物に出会えるだろう…とワクワクしていただけるようなギャラリー感覚でお立ち寄りいただけます。
また、庄内弁には「いだましい」という方言があります。
もったいない、まだまだ使えるから大切にしよう、という感情を表現するときに使いますが、現代のサスティナブルに通ずる言葉です。
中古家具を選択し、修繕・リペアしながら愛用していくことは、Fast furniture(大量生産の安価な家具)の廃棄問題への取り組みにもなります。
いだましいの魂が根付く庄内から、fismicはインテリアでサスティナブルなご提案をさせていただきます。
ぜひ機会がありましたら、ユネスコ食文化創造都市の鶴岡の食を楽しみ、北前船が運んだ酒田の文化に触れながら、庄内町(旧余目町)にあるfismic実店舗にもお立ち寄りください。
経年変化した風合い、古艶の魅せる味を持つ中古家具との、一期一会の出会いがきっとあるはずです。
Access
アクセス
店舗正面から見て左脇に駐車場がございます。縁石と歩行者にご注意の上ご使用ください。
営業日程はInstagramからご確認ください。
Shopping Guide
購入に関する注意事項
運送事故を除いてノークレームノーリターンになります。
ご購入から最長でも14日以内にお受け取りをお願い致します。
庄内近隣エリアの方は配達・保管に関しましてはご相談くださいませ。
FAQエリアを非表示